シール・ステッカー印刷
手軽で簡単に、オリジナルのシールやステッカーが作れます。
紙素材(非耐水)と塩ビ素材(耐水)の2種類からお選びいただけます。
様々な形にカットすることができ、同じシート内で別々の形を組み合わせてもOK。
デザイン制作もお任せください。
シール(非耐水)
商品詳細
紙素材の用紙で、比較的安価に作ることが可能です。
●アート紙
表面に半光沢のツヤがあり、印刷加工の適正が良い素材です。最も一般的なシール紙です。店名ロゴをあしらったショップシールや表示シール・バーコードシールなど幅広い用途に。
●ミラーコート紙
アートタックよりも表面のツヤがあり、印刷が美しく仕上がります。
●上質紙
マットテイストが特長の非塗工のシール紙です。落ち着いた印象で、風合いのある仕上がりになります。
●訂正アート紙
上から貼り付けた際に透けにくくするため、裏面がグレーになっているシートです。
●ハーフカットとは、シール部分と台紙部分の2層のうち、シール部分のみカットすることです。サイズ内であれば自由な形にカットすることができます。
●B4サイズ内で複数種類、複数枚作ることが可能です。
●納品はシート状でのお渡しとなります。
価格表
詳しくはこちらをご覧ください。
ステッカー(耐水)
商品詳細
塩化ビニル素材で、水や汚れに強く、また多少の伸縮性があります。紙よりも分厚く、表面はツヤのあるグロス加工か、ツヤのないマット加工かお選びいただけます。
●白地ステッカー
白色のシートで、印刷色がそのまま反映されます。
●透明ステッカー
透明なシートのため、印刷色は光を透過します。白インク印刷も可能で、白は光を透過しません。透けない印刷をご希望の際は、白印刷の上にカラー印刷を施します。
●ハーフカットとは、シール部分と台紙部分の2層のうち、シール部分のみカットすることです。サイズ内であれば自由な形にカットすることができます。
●B4サイズ内で複数種類、複数枚作ることが可能です。
●納品はシート状でのお渡しとなります。
価格表
詳しくはこちらをご覧ください。
納期
2~3営業日後
※あくまで目安となります。印刷部数、デザインの複雑さによって変動いたします。
ご注意
●イラストレーターでデータ入稿の際は、カットラインを別レイヤーで作成してください。
●イラストレーター以外(フォトショップや画像)でもご入稿は可能ですが、複雑なカットラインを当店で作成する場合は別途デザイン料を頂戴いたします。
●印刷機の特性により、印刷寸法の伸び縮みが発生する場合があります。また環境の変化や、印刷するプリンタの種類によってインクの載り方が変わる為、同じデータでも違うタイミングで印刷した場合、色合いに多少の違いが出る可能性がございますので、あらかじめご了承ください。